第19回 ハイテクハーフマラソン(2018年1月14日 ハーフ)
メールはこちら



****** 大会データ ******

----- 大会寸評 -----

今年で19回、旧名(谷川真理ハーフマラソン)の時代から運営は年々変化を見せており、安定した運営ぶりは市民マラソンの完成系の一つであろう。
首都圏からのアクセスの良さ、華やかな雰囲気、ゆるい制限時間など、初心者の大会デビューにも適しており、また公認大会に戻ったことで記録重視のランナーにも重宝されるだろう。
ウエーブスタート(3組)に加えてコースは上流と下流に別れ、計6組でのレースで以前より相当走りやすくなった。
混雑が嫌で敬遠していた人も、再考してみてはいかがか。
----- 概要 -----

種目:ハーフマラソン、3km、2kmペアラン。
最寄り駅:赤羽駅から徒歩15分ほど、ただし出遅れると歩道渋滞で相当時間がかかる。
スタート時刻:10:00、10:15、10:30の3ウエーブに分かれてのスタート。
参加者数:定員10000人。
完走率:不明。
制限時間:ゴール13時、折り返し12:30。
ウエーブスタートなので3組目だと制限時間2時間半になります。
関門:前述の折り返しでの時間制限のみのようです。
参加資格:ハーフマラソンは15歳以上。
受付方法:事前送付なので受付不要。

----- コース・計測 -----

計測方式:独自の使い捨てタグ。両足につける。
計測内容:フィニッシュのみ。ネットタイム計測あり。
記録検索:あり。ランナーズアップデート。
記録証:発行なし。ネットからのダウンロードのみ。
ペースセッター:なし。
ゼッケン枚数:陸連の部は2枚。一般も2枚のようです。
ゼッケン番号順:申し込み順かな?。
コース:荒川河川敷・新荒川大橋野球場発着、上流か下流に向かって走る折り返しコース。
コース上トイレ:なし。河川敷なので既設のものはある。
アップ場所:下流コースでアップできます。
キロ表示:1kmごと。
スタート順:早く並んだ順のようです。
持ちタイム順に並ぶよう呼びかけるプラカードは見かけなかった。
ロスタイム:並んだ場所によるけど、数秒から数分。
給水:3箇所程度、まあ十分かな。
スペシャル給水:なし。
給食:なし。
私設エイド:なし。
スポンジ:なし。
スタート前給水:なかったような。
ゴール後の飲食サービス:500mlのスポーツドリンク、山崎パンの製品でした。あとはお馴染みになった山崎パンのランチパック(パン)、バナナもあったけど7000本なので第3ウエーブ後方の人はもらえなかったかも。


----- 環境 -----

声援:沿道の応援は非常に少ない。走友会の人やボランティアの生徒さん程度。
仮装:ほとんどいない。
参加賞:Tシャツ。
完走賞:なし。
参加費:5400円+手数料278円。

荷物預かり:あり。専用の袋に入れる。ゼッケン番号印刷済みのシールを貼って出す。
着替え場所:テントがありました。使わなかったので混雑度は不明。
会場トイレ:仮設多数。大は並んでいたが、小はスタート30分前で15分待ちと、まあ合格な感じ。
プログラム:ペラ紙程度、まあ十分です。
写真屋:オールスポーツ。
招待選手:猫ひろしなど、芸能関係が目立つ。
気温など: 10時:4度、北北西の風4m、12時:6度、北北西の風4m。
晴れていい天気でした。

----- 個人データ -----

体重、食生活:前日の体重61.1kg 体脂肪率12.3%。
糖質削減中、要するにダイエット中。
ダイエット開始1ヶ月、あまり成果は出てないけど1kgは減ったかな。
体調よし。
ウエア: NB高機能帽子、アディダス黒長袖、アディダス黒手袋、CW-Xロングタイツ、リストバンド、アディダス灰色厚手靴下、シューズはエンペラーTR。
ダメージは特になし。各所筋肉痛程度。
まあ、あのタイムじゃ痛みも残らんわな。

【出場まで】

7/1からエントリー開始でしたが気づいたのが7/19、すぐ申し込みましたが焦らなくてもそうそう定員には達しないようです。
ちなみに当日エントリーもあるようです。
これって今となっては一種の美風かしら。

本大会は13回目の出場、マラソン初年度と故障してた3年間は出場していないけど、すっかり私の新年恒例行事になっています。

調子ですが、なんとか風邪が治って出場できた11月のつくばフルマラソンは当然タイムはイマイチで、ダメダメだった12月の足立ファミリー10km含めて冴えないレースが続いています。
というか、怪我から復帰してから数年になりますが、どんどん遅くなっています。

実は前週の7日が第二日曜だと思い込んでしまい、先週早起きして会場まで行ってしまいました。
ガランとした会場を見て初めて間違いに気が付きました。
ボケてきたんじゃなくて思い込んでいただけですが、思い込むこと自体がボケなのかな・・・。
その日は仕方がないから帰ってから10km走りましたが、キロ5分が遠かった。
最近はそんな脚です。

【レース内容】

7:44に家を出ましたが、風があります。
河川敷の風の強さが心配です。
目標ですが、昨年と一昨年が100分台だったので、まあ101分目処かな、などと甘く考えていました。
8:18に赤羽駅駅着、間違えて来た先週同様、またメガネを忘れました。
8:40にスタートライン近くに到着、陣地を作って8:55に荷物を預けましたが、防寒のためコートは残しました。
トイレに二回行きましたが、上流のトイレ群は区分けが女性・男女・男性と表示されていましたが、男性と書いてあるのは扉付きの小用でした。
男子小用と書かないと、大をしたい男がその列に並ぶと無駄足になってかわいそうです。再考を。
トイレはスタート30分前に並んで待ち時間15分、台数は十分だと思います。

今年は谷川真里さんを見かけませんでしたが、どうしたんでしょうか。
スタート前に猫ひろしさんが挨拶していたようですが、よく聞こえない。
スピーカーが調子悪かったのかな。
スタートは持ちタイム順の整列ではなくなったようです。
遠慮して少し後ろに並び号砲を待ちます。

スタートしてから序盤は混んでいました。
序盤は少し人を抜けましたが、その後はキロ5分が切れない。
結局最後まで抜かれっぱなしでした。
風は序盤は向かい風、折り返し以降は横風か追い風でした。
そんなに強い風じゃなかったけど、期待した復路の追い風は横風に変わり気味であまり味方にはならなかった。

レースについては書くこともなく、とにかくキロ5分が切れない体たらく。
ハーフでキロ5分が切れないのはマラソン始めて1、2年目の時のレベルなので、相当な危機感を感じて頑張ろうとしたのですが、脚が動かない。
こんなペースじゃレースに出た意味がないので、せめて4分50秒は切らなきゃと思っていたのですが、5分すら切れない。
心肺がキツくなるまで走るのがハーフの走り(特に終盤)ですが、とにかく脚が動かないから呼吸も楽、追い込めません。5位ぐらいで猫ひろしさんが走っていました。
いつのまにか10kmの計測がなくなっていました(昨年もなかった)。
給水は一回だけ水を飲んだだけで、何しろペースが上がらないから水分補給も必要ない感じです。
飲んだ一回にしても、気分を変える意味で飲んだ感じです。

防寒の意味も含めてマスクをしてスタートしましたが、スタートしてしばらくして外しました。
手袋は最後までつけっぱなし、長袖は終盤めくりました。
晴れてたのに手袋を外す必要がなかったのは、ペースが上がらないから体温も上がらなかったからでしょう。

ラスト3kmになってもスパートできず、なんというか脚が動かない、我ながら遅いというか心拍が上がるまで動けない。
せめてラストスパートと思って頑張ったのですが、それでもキロ5分を数秒切れるかどうか。
終始遅い状態でゴール、記録はなんと1時間45分台・・・・・・。

ゴールしてヤマザキのスポドリ、バナナ、ランチパック(卵)、Tシャツをもらって重い脚で陣地に戻ります。
何一つ収穫のない大会、ここまでいいところのない大会は珍しい。
12月の足立10kmの数字から見て、今回もよくはないだろうと思ってはいたが、昨年比5分落ちでハーフでキロ5分を切れないとは・・・。
家でGPSのデータを見たら、足立10kmに比べてピッチは少し落ち、ストライドが5cm以上短い。
10kmとハーフの違いはあるけど、それにしても両方遅い。

最近エンペラーTRが硬く感じるので、シューズのチョイスを間違えたのかな。
DS22にすれば多少は良かったのか、あるいはゲルフェザーか。
これで勝田はゲルフェ一択だ、もうエンペラーTRは俺には無理かもしれない。

でも、シューズ云々は根本原因ではないはず。
今、大型バイクの教習をしているので、その疲れが残ったのか。
または、短い距離の走り方を忘れたのか。
加齢と練習不足のせいだろうか。

ああ、どうしたらいいのだろう。
ちょっとスピード練習っぽいことをすると熱出して寝込むし、どうにも手が打てない。
体重も落とし気味にしたし、フォームもいろいろ意識してるのだが。
ああ。


なにか病気にでもなってるんじゃないか、脚の動かなさはそんな感じでした。
いろいろ考えているうちに、2016年11月から花粉症薬を服用しはじめ、2017年12月15日から糖質を減らしたダイエットを再開し、今回同様遅かった足立10kmが12月23日、今回が2018年1月14日。
こう考えたら、花粉症の副作用か糖質制限か、どちらかが影響しているかもしれない。 でも、糖質も控えてはいるけど多少は摂ってはいるし、そうなると花粉症薬か、それとも加齢か、あるいは練習不足か、はたまた隠れた病気か・・・。

この大会直後に行ったライブで騒音性の難聴になり、耳鼻咽喉科の待合室のチラシででインペアード・パフォーマンスという言葉を知りました。
耳鼻科の先生に相談したところ、花粉症薬の副作用で運動的な障害は考えにくいとのことだし、後で服用薬(ザイザル)を調べたところ、インペアード・パフォーマンスは起きにくい種類だという情報もありました。
でも、花粉症は辛いけど、しばらく休薬して様子を見ます。
そのぐらいしか手の打ちようがないのです・・・。

走り初め大会でこの有様、いやはやなんとも・・・。
【写真と記録】

タイムは自己計測ネットタイムです


GOAL 1:45:39


LAP番号 累積距離 スプリットタイム 走行距離 ラップタイム 平均ペース 心拍数 ピッチ ストライド
1 0.98 km 0:04'40" 0.98 km 0:04'40"50 4'45" /km - bpm 189 spm 107 cm
2 1.96 km 0:09'24" 0.98 km 0:04'44"26 4'48" /km 156 bpm 187 spm 109 cm
3 2.96 km 0:14'20" 0.99 km 0:04'55"30 4'55" /km - bpm 186 spm 109 cm
4 3.93 km 0:19'10" 0.96 km 0:04'50"26 4'59" /km 151 bpm 186 spm 108 cm
5 5.01 km 0:24'38" 1.08 km 0:05'28"10 5'03" /km 147 bpm 185 spm 107 cm
6 6.01 km 0:29'42" 0.99 km 0:05'03"52 5'04" /km 143 bpm 184 spm 106 cm
7 7.01 km 0:34'48" 0.99 km 0:05'06"17 5'06" /km 141 bpm 184 spm 105 cm
8 8.01 km 0:39'55" 1.00 km 0:05'07"18 5'04" /km 145 bpm 184 spm 106 cm
9 8.99 km 0:44'55" 0.97 km 0:05'00"10 5'07" /km 160 bpm 184 spm 105 cm
10 10.03 km 0:50'22" 1.03 km 0:05'27"39 5'16" /km 150 bpm 184 spm 104 cm
11 11.03 km 0:55'27" 1.00 km 0:05'04"52 5'04" /km 152 bpm 184 spm 105 cm
12 12.05 km 1:00'23" 1.02 km 0:04'55"98 4'47" /km 151 bpm 185 spm 109 cm
13 13.06 km 1:05'26" 1.01 km 0:05'02"99 4'58" /km 148 bpm 186 spm 108 cm
14 14.05 km 1:10'18" 0.98 km 0:04'51"82 4'55" /km 147 bpm 185 spm 108 cm
15 15.05 km 1:15'13" 1.00 km 0:04'54"85 4'52" /km 151 bpm 186 spm 108 cm
16 16.04 km 1:20'08" 0.98 km 0:04'55"47 4'58" /km 151 bpm 186 spm 108 cm
17 17.07 km 1:25'16" 1.02 km 0:05'08"28 4'59" /km 147 bpm 185 spm 107 cm
18 18.08 km 1:30'17" 1.00 km 0:05'00"18 4'58" /km 144 bpm 186 spm 108 cm
19 19.09 km 1:35'20" 1.00 km 0:05'03"76 5'00" /km 149 bpm 185 spm 107 cm
20 20.07 km 1:40'20" 0.98 km 0:04'59"92 5'02" /km 147 bpm 184 spm 106 cm
21 21.18 km 1:45'39" 1.10 km 0:05'18"78 4'48" /km 152 bpm 186 spm 109 cm




会場遠景、いい天気ですが少し風があります。




手前のトイレ群、トイレは上流の方にもっとたくさんあります。




赤い車とかパンダの形のものは、子供達の遊び場のはずです。
子連れにも優しい、という配慮です。




フィニッシュゲート、上流と下流で共通です。




レース後の写真ですが、小さくですが走っているランナー達が見えます。







今年のTシャツはなかなかいいデザイン、HHはハイテクハーフの略みたいです。
洋服屋のHMを思い出すデザインですね。
恒例のランチパックはたまご味でしたが、多分数種類あるはずです。
飲料はヤマザキのスポーツドリンクという、なんのひねりもない商品名。
おそらく給水もこれだと思います。
私は水しか飲まなかったので、味は不明です。

  HOME



inserted by FC2 system